コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

高尾駅から徒歩3分。楽しんで通える卓球スクール

八王子卓球スクール
  • HOME
  • スクールについて
    • コーチ紹介
    • レッスン案内
    • 指導実績・選手進学実績
    • 施設・設備について
    • スケジュール
  • はちたくギャラリー
  • アクセス・お問い合わせ

はちたくギャラリー

  1. HOME
  2. はちたくギャラリー

hachitaku2012

Hachitaku(八王子卓球スクール) JR中央線、京王線高尾駅から徒歩3分の卓球スクールです。 ホームページよりお気軽にお問い合わせください。 卓球部顧問の先生でお困りの方、部活動の指導も承ります。 (片倉高、大坂上中、浅川中、陵南中、長房中などで外部指導員歴あり) #卓球部 #部活 #外部指導員 #指導 #顧問 #八王子 #卓球初心者

先日行われた全日本選手権カデット二年生の部・長野県予選会において、月奈さんが単複優勝し、2冠王で代表権を得ました。
また、その前日に行われた全日本ジュニアの部予選会においても準優勝で代表権を獲得することが出来ました!

初めての全日本カデット、ジュニアの代表です。
またジュニアの部では、はちたく時代から一緒に練習をよくしていた、ゆなさんと共に代表となり、喜びも倍になりました!

本番はこれからです!ここまで来れたことに感謝の気持ちを持って本戦も頑張ってください。応援しています。
田阪卓研、全国ホープス優勝おめでとうございます🎊
先日行われた北信越中学校総合競技大会において、はちたくOGの月奈さんが全国中学校卓球大会への出場をシングルス団体両方で決めました!
長野に移って全中に出場し、勝ち上がれるようになることを目標にしてきました。
その一歩を踏み出すことが出来て、本当に良かったです。

全中では自分を信じて、持っている力を出し切って欲しいと思います。
距離は離れていても、みんな応援しています!
ファイト!つきな!

#卓球
#全中
OBの遼河くんが納車後にHachitakuに💨
社会人2年目でお仕事バリバリ頑張って新車購入🚙✨
ドライブがてらみんみんを食べに🍜

帰りの途中、空を見上げたらダブルレインボー🌈🌈
二重の虹を見つけたら幸運のサイン🌈🌈
夏の大会前🏓に縁起がいい出来事✨みんな頑張って👍
先日行われた、第50回福生市卓球大会 先日行われた、第50回福生市卓球大会で當間コーチが優勝しました🏓おめでとうございます✨
今日は群馬県全国高等学校卓球大会2次予選🏓
惜しくも代表になれなかった次郎くん。
悔しくて涙が出そうになりましたが、
本人が1番悔しい思いをしていると思います。
まだ始まったばかり、次郎くんなら次は負けません👊
応援してますよ📣
先日、関東高校卓球大会に母校とはちたくOBの応援に行って来ました🏓
実践学園が3連覇、埼玉栄もあと一歩でした📣
蒼介くんと康太郎くんの試合は見応えありました👊
嬉しいニュースのお知らせです。
埼玉栄高校3年生で今もはちたくにレッスンに来ている康太郎くんとHachitakuOGで長野商業高校3年生の詩乃さんがインターハイ出場を決めました!
康太郎くんは、シングルス・ダブルス・団体の三種目、詩乃さんはシングルス・ダブルスの二種目の出場です。
3年生でのインハイ予選は高校生最後という大きなプレッシャーもかかっていたと思います。それをはねのけて出場を決められたのは、日頃の練習の積み重ねではないでしょうか。2人とも練習をよくやり、練習中の表情も良く集中して取り組んでいるように思います。
どれだけ努力をしても結果に繋がらないこともあります。しかし、結果を出すためには地道に練習を積み重ねるしかありません。
2人ともインターハイ出場おめでとう🏓
インターハイでランキング目標に、また練習に励んでください!応援しています!
先日行われた関東高校卓球大会埼玉県予選において、はちたくで今もレッスンを続けている高校3年生の康太郎くんが団体、シングルス、ダブルスの全て優勝という素晴らしい結果を出してくれました!!
同じ学校で同じ練習する仲間との試合はやりにくいところがあると思います。
はちたくでのレッスンがみんなとの差になって今回の結果に繋がったのであれば、こんなに嬉しいことはありません。
この結果に満足せず、関東大会でも勝ち上がれるよう、これからもレッスンに励んで欲しいです!
この4月から長野県の中学校に転入して頑張っている月奈さん、長野県中学校卓球選手権大会1・2年生の部で優勝しました!
慣れない生活、練習環境の中、このような結果が出せたのは本人の努力はもちろんのこと、周りで応援してくれたり支えてくれたりした人がいるおかげだと思います。
これから、全中に向けての予選が始まります。
しっかり目標に向かって邁進していってください!
お世話になっているクラブの生徒さんからいただきました🍜
親元から離れての寮生活🏓
高校3年間、結果も大事だけど経験も大事、笑顔で頑張って下さい🤓
はちたくに小学校2年生から通ってる次郎くんが進学のため群馬県に旅立ちました。
はじめは塾との両立しながら、遅い時間の高校生レッスンに通ったりしながら続けていました。
もっともっと卓球がやりたいという本人の強い意志が、毎日通うアスリートになり、卓球での進学に繋がりました。
周りの人達や保護者の方、みなさんの支えがなければここまでこれなかったと思います。
さらなる高みを目指して、群馬で頑張ってください!
応援しています!
先日行われた東京卓球選手権大会に男子ジュニア・女子カデットに参加してきました。
Hachitakuでの最後大会🏓
次郎さんと月奈さんの試合を一本でも長く見ていたかった。
2人とも二回戦敗退
次郎さんは全国ランクプレヤーに対してラリーの応酬、進学先の同級生を刺激に高校での活躍に期待!
月奈さんは力を出せず、一日一日が勝負、全国での入賞に期待!
2人のことが走馬灯のように蘇る。
ここからが勝負!良い時も悪い時もベストを尽くして!
スタッフ一同、生徒さんも、応援しています!
無事韓国遠征から帰国しました✈️
🚌4時間✈️2時間半🚃2時間
移動時間など含め国際大会で戦うには、いろいろタフにならないと勝ち上がれないことを痛感しました。

試合の結果です。
U18男子3位
U18女子ベスト8 
U18男子ベスト16 
U18女子ベスト16 

この大会ではシングルス3カテゴリーにエントリーをし、一人15試合ぐらい行うことができました。
韓国での貴重な経験から、それぞれの課題を見つけたことと思います。また普段から応援してくれている方々の存在を再確認することも出来ました。
卓球選手として、これからの糧にしてもらいたいです。
みなさん本当に、応援ご協力ありがとうございました!!
堤川国際オープンユーススーパーリーグ卓球大会3日目🏓
U-18第1シードに勝って男子ベスト8
他2人決勝トーナメント1回戦敗退
試合方式、第5ゲームは0-0からスタートする6点先取の形式だが、サービスは1本交代、チェンジエンドは行われない。
(ブンデスリーガルール)

第5ゲームは流れがありそうでない。サービスが1本交代なので
見ていて展開が楽しい🏓
堤川国際オープンユーススーパーリーグ卓球大会2日目🏓
堤川市-5°😨
4人中3人がが上位トーナメントへ
入賞目指して頑張ってもらいます👊
2025年堤川国際オープンユーススーパーリーグ卓球大会がいよいよ始まりました。今日は全員U18の予選リーグに出場します!
いつもと違い韓国語が飛び交う中ではありますが、前回の韓国遠征で練習した選手との再会もあり、思いのほかリラックスした状態で試合を待つことができています。
海外の選手との試合が楽しみです!
無事、釜山空港に到着しました!明日から堤川オープンに参加させていただきます。

Hachitaku会員コーチの皆さまから応援を胸に、今ある力を思う存分出し切って欲しいです!
女子カデット3位、男子ジュニア8位
一般男子、ジュニア男女決勝トーナメント出場
それぞれのカテゴリーでベストを尽くしてくれました。
阿部選手はスペイン🇪🇸リーグから帰国直後の大会
久しぶりに卒業生のベンチに入らせてもらいました。
埼玉栄高校、長野商業の先生、ありがとうございました。
練習会場を提供してくれましたRKスタジオ香取先輩ありがとうございました🏓

城山杯50年の歴史に幕を閉じました🙇
今までありがとうございました。
大貫会長をはじめ、大会関係者、平野早矢香さん感謝致します。
トムジュニア練習会🏓
OGや高校生がお相手してくれました!
佐藤監督ありがとうございました🙇
Instagram でフォロー

八王子卓球スクール

〒193-0844
東京都八王子市高尾町1560-3
羽田第1ビル1F
Tel・Fax:042-673-5747

コンテンツ

  • HOME
  • スクールについて
    • コーチ紹介
    • レッスン案内
    • 指導実績・選手進学実績
    • 施設・設備について
    • スケジュール
  • はちたくギャラリー
  • アクセス・お問い合わせ

八王子卓球スクールニュース

  • 関東大会ダブルス準優勝!
  • 令和7年度国体代表!
  • はちたく卒業生インターハイ代表!
  • 第77回東京選手権大会出場!
  • はちたくOB全日本ジュニア埼玉県予選会 優勝!

Copyright © 八王子卓球スクール All Rights Reserved.

MENU
  • HOME
  • スクールについて
    • コーチ紹介
    • レッスン案内
    • 指導実績・選手進学実績
    • 施設・設備について
    • スケジュール
  • はちたくギャラリー
  • アクセス・お問い合わせ
PAGE TOP